本文へスキップ

古文書の解読を通して歴史を学ぶ学園都市大学古文書研究会

学園都市大学古文書研究会 解読古文書

解読古文書

当会に於いて解読学習した古文書です。
各古文書は、それぞれ原文を表示しています。解読文は隠れていますので、
自身で解読されましたら表示して確認してください。
解読は当会の会員によるものですので案として提示させていただいています。

証文手形案文(一覧へ
  この文献は、当研究会の学習会の教材として、
  前半を2013年10月〜12月、後半を2014年10月〜2月に解読・学習しました。
  当研究会の会員から、教材の提供をいただきました。
  この文献の前半は、多数の「証文」の具体的な文章「案文(あんもん)」、雛型が書かれており、
  後半は、教養・知識編になっており、一種「ハウ・トゥー物」のように、思えます。

古状揃(一覧へ
   この文献は、当研究会の学習会の教材として、
  2015年10月〜12月に解読・学習しました。
  当研究会の会員から、教材の提供をいただきました。

創価大学図書館所蔵文書(一覧へ
  大学図書館には6800点もの膨大な未解読の古文書があります。
  当会は、大学図書館の御厚意により所蔵古文書を少しずつ解読しています。
  今後、大学図書館では、解読文付き原文のHP公開を予定されていますのでご期待下さい。

☆八王子に残る歴史資料
 片倉住吉神社の算額(市の指定文化財)(参照

   当会の会員が算額に書かれている問題を解析しました。